「だ〜い好き♪」がお互いのツボにハマっちゃって、TVで流れるたびにガン見しちゃう今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?">
[マイライフ]
2019年07月05日
こんにちは。
身体と心のセラピストNorikoです。
ツッコミどころ満載のCMを娘と見るのが
一つの楽しみとしているのですが
ちょっと前から
密かに人気急上昇中の
「ハ◯キルーペ」のお約束文句
「だ〜い好き♪」
がお互いのツボにハマっちゃって
TVで流れるたびにガン見しちゃう
今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
数日前に
ご近所に住むお友達から
「ブツブツ交換しよ〜!」
とのメッセージが入ったのでハワイのローカルスイーツバターもちを
焼いてみました。
数年前に初めて焼いてあげたら
たちまちこのバターもちの大ファンになった
アジア出身のお友達。
自分で焼いておいて言うのも何ですが
このバターもち
美味しいですよ〜♪♪
昔ハワイに移民してきた
ポルトガル人や日本人、フィリピン人達の
文化がミックスされて作られたという
バターもち。
だからこそ誰が食べてもきっと
昔懐かしい感覚になるのだと思います。
きっと彼女も懐かしの故郷を
思い出すのでしょうね…
そして
お友達が持ってきてくれたものは「Ayam masam madu」
恥ずかしながらなんて発音したら
いいのかわかりませんが(汗)
レモンリーフの香りが甘辛のチキンと
マッチして美味しい♪
コレは絶対に自分で作れませんっ。
それからデザートの黒糖ココナッツゼリー♪
意外にもさっぱりとしたゼリーで
ツルっといけちゃう美味しさ!
不定期にある
お友達とのブツブツ交換は
プレゼント交換のような感じで
ワクワクして楽しめます。
お互いが自分の得意分野を
発揮するコトで
相手も自分も喜びとなる関係
自分が出来ないコトは
周りの出来る方にお願いして
周りの方が望んでいるコトを
自分が提供してあげる…
そんなハートで繋がる
コミュニティーの中で
生きていけたら楽しいだろうなぁ〜♪
近い将来AIの時代がすぐにやってきて
ワタシ達ニンゲンの仕事が
奪われてしまう…
っと今になって社会はAIに対抗する策を
練ってるようですが
対抗するのではなく
AIの得意なところを任せて
ワタシ達はニンゲンにしか出来ないコト
そ・れ・は・ 愛! (松坂慶子かっ!)
AIにはない心からの「愛」が
上手く循環していったら
調和のとれた共存ができるのではないかと
このブツブツ交換を通して思ったのでした。
バターもちの他にもう一つ
実はタピオカミルクティーも
リクエストされていたのですが
タピオカブーム凄いですね〜。
どこのお店に行っても品切れ状態っ!
欲しかったブラックタピオカが
買えずじまいだったので
家にストックしていたホワイトタピオカで
急遽作ることにしたのですが
うまく水に戻すことが出来ずに失敗し
6時間以上茹でたり
1時間以上蒸したりしながらなんとかココまで作りあげました〜。
ホワイトタピオカ難しいっす!
今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。ポコちゃん、君もついにタピオカデビューか⁈